「君は何をやっているんだ!」
「もう、余計なことをしないで!」
社会経験が少ない人から多い人まで、必ず一度は上司に言われたことがあるセリフではないでしょうか??
しかしこのセリフ達よりも、もっと言われてはいけないセリフがあるんです!それは、、
「この前頼んでいた○○の件だけど、あれってどうなってるの?」
これです!!このセリフは最も上司に言わせていけません!
「なんで??仕事においてお互い確認大事じゃん」「言われたことあるけど、全然怒ってなかったよ」
そう思った方、たくさんいると思われます!さっそく解説していきましょう!!
このセリフを言った上司の多くは心の中で
(○○さんに□□の件頼んでいたけど、あれから何も報告ないし、ちょっと不安だな、、)
(頼んでいた仕事、いつになったら報告しにくるんだよ!)
このように内心では不安やイライラが募っており、それに耐えきれずに聞いてきた。ということになります。
どうでしょうか?上司からのあなたに対する評価はガタ落ち、大事な仕事を任せてくれず、その職場での立ち位置はどんどんなくなっていってしまいます、、、
「そうならないためにはどうすればいいのよ!!」
もちろんお答えします!その答えは至って簡単!
「いつまでに行えばよろしいでしょうか?」
これをあなたのセリフに入れ込むだけです!!基本中の基本かもしれませんが、このセリフまでを言えてない人、意外と多いんです!特にまだ社会という初めての現場を体験する人に多くみられます!
上司「Aさん、○○の件なんだけど資料を作ってもらえるかな?」
Aさん「はい!かしこまりました!」
このように元気に返事ができる人は多くみられます!しかし、”いつまでに”、、これについて全く触れないことが社会でのコミュニケーションではよくあるのです!
「いつまでに行えばよろしいでしょうか?」
このセリフだけで上司からみたあなたは、
(しっかり気配りができているな)(この人はしっかり期限を守る人だ、信頼できる)
と内心で思い、あなたの評価も良いものになると思います!また目の前の仕事だけではなく、そういったところへの気遣いにも頑張っているあなたをみて上司も嬉しくなるのではないでしょうか?あなたがキャリアを重ねていく上で、必要となる「人望」というものにも繋がっていくと思います。
また期限を守ることが一番大事ですが、もし余裕があるのであれば、指定された期限日よりも先に資料を完成させ、上司に資料を確認してもらうようお願いしてみるのもオススメです。
あなたの評価が上がる事はもちろん、間違っているところを修正してもらうことであなたのビジネススキルも向上するので良いこと尽くしです。
ぜひ活用してみてください!
コメント